パリ と フィレンツェ ~その1: みどり 緑
2009年5月29日(金)
3日前、パリからフィレンツェに無事帰ってきたョ。 合計6日間の一人旅。。
と言っても 家族のアパートに滞在したので 気楽で安心な旅でした~
CHINON 5年ぶりのパリを満喫!美術館や名所めぐり。。
ブログ掲載写真のためにカメラを片手から離さず、完全な観光客と化してたョ。
フランスは、5月21日(木)が祝日 Ascension (昇天祭)。
木曜から日曜まで会社・学校は連休。地元の人は街から脱出し休暇中。。
パリの中心街は 地方のフランス人も含めて観光客でいっぱい。
観光客の人口が地元の人を上回る勢いだった!
芸術の都パリは美しく壮大~! 魅了されるモノが山ほど!
その中でも一番印象に残ったのは 緑(みどり)。
パリは、都市の中に公園や緑地帯が美しく共存してる~
写真: パリの顔、エッフェル塔。
休日の公園は足の踏み場も無いほど超満員
エッフェル塔の近所に家族が住んでるので、ほぼ毎日公園を通り過ぎた。
芝生の上は、人 人 人 でいっぱい。 緑の楽しみ方 も様々。
日光浴する人、勉強する学生、ギター片手に歌う若者の集団、熱~いカップル!
平日は 会社帰りの同僚が一杯飲んでる姿も見かけた。
市民の生活と緑が一体化してるのだ~。
さて、フィレンツェと比べてみよう~:
フィレンツェの 歴史的保護地区(チェントロ)の広場は、彫刻や美術品の宝庫。
でも、広場や街で緑地帯を見かけるコトは パリに比べると極端に少ない。
フィレンツェ貴族の館・由緒ある建物の中庭・庭園がチェントロに沢山あるケド、
その庭園は建物の重厚な外壁に隠されてる。
つまり 緑は、門の隙間からチョッと見える程度だ。。
街中に緑地帯は少ないケド、中心街から離れれば 公園もあるョ。
フィレンツェは、四方を丘に囲まれてる。 郊外に足を伸ばせば、
トスカーナの安らぎの田園風景を満喫できるョ!
大都市パリの整頓された緑も タイヘン美しい!
でも、トスカーナの荒削りな田園風景も 心がなごむ~。美しいですヨ。
う~ん。。でも。。やっぱり。。 パリが恋しい 私~!!
| 固定リンク
「旅・ 地球」カテゴリの記事
- パリ と フィレンツェ ~その1: みどり 緑(2009.05.29)
- パリ と フィレンツェ ~その2: 庭園 (2009.05.30)
- パリ と フィレンツェ ~その3: 建築(2009.06.04)
- 火山灰 と 人間さま(2010.04.18)
- パリから帰国 ラッキーでした!(2010.05.11)
コメント
新緑の美しいよい時期にパリを訪れてよかったですね。エッフェル塔の写真がすばらしいです!
投稿: aguri | 2009年5月30日 (土) 23時04分
美しいパリ。 公園・広場はもちろん、道路のロータリーにも緑が美しく配置されてる。
フィレンツェにも緑地帯は有るけど、パリのように植木が整頓されてないョ~。
トスカーナの荒削りな自然と同様に、完璧な美は フィレンツェには必要ないのカモ(?)
投稿: CHINON | 2009年6月 1日 (月) 00時37分